日産 ラシーン
買取相場・中古車の査定実績

現在の買取相場件数 199,608

様々な中古車買取店の買取実績、査定実績を連携して抽出し、その価格情報の平均を出しています。
あなたの愛車の買取価格の参考にしてみてください。

※システムの都合上一部表示に誤りがありますが、価格データに影響はありません

ラシーンの買取統計情報

最小買取価格: 10 万円

最大買取価格: 154 万円

平均買取 価格: 45 万円

ラシーン のグレード一覧 年式 最低買取価格(万円) 最高買取価格(万円)
タイプI B仕様 1995年 14 万円 53 万円
ラシーン タイプA 1997年 14 万円 22 万円
ラシーンフォルザ 1999年 10 万円 154 万円

モデルの詳細情報

日産ラシーン 初代モデル (1994年-2000年)

日産ラシーンは1994年12月に発売された、SUVとステーションワゴンの特徴を融合させたクロスオーバーSUVです。ベース車両は日産サニーですが、独特なレトロモダンなデザインと実用性の高さが特徴でした。 発売当初のエンジンは1.5L(GA15DE)と1.8L(SR18DE)の2種類が設定され、駆動方式は2WDと4WDから選択可能でした。トランスミッションは4速ATのみの設定となっていました。

タイプI・タイプII・タイプS

ラシーンには主に3つのグレード展開がありました: - タイプI:スタンダードモデル - タイプII:高級感を追求したモデル - タイプS:スポーティさを強調したモデル 特にタイプIIは、専用のウッドパネルやレザー調シートなど上質な内装が特徴で、人気を集めました。

フォルザ(1997年)

1997年にはスポーティグレードの「フォルザ」が追加されました。専用のフロントグリル、サイドステップ、リアスポイラーなどが装着され、よりアグレッシブな外観となりました。

特別仕様車

販売期間中、以下のような特別仕様車が発売されました: - ジーノ (1996年) - リベルテ (1998年) - フォルザSパッケージ (1999年)

生産終了

2000年8月に生産終了となりましたが、独創的なデザインと実用性の高さから、現在でも根強い人気を誇るモデルとなっています。約6年の販売期間で累計53,371台を販売し、クロスオーバーSUVの先駆的存在として自動車史に名を残しました。 ラシーンの特徴的なデザインは、四角いヘッドライト、縦型のテールランプ、大きなホイールアーチなど、レトロ感とモダンさを巧みに融合させた外観デザインにありました。また、室内は広々とした空間を確保し、シートアレンジも自在で、アウトドアユースにも対応できる実用性の高さが支持されました。