トヨタ クレスタ
買取相場・中古車の査定実績

現在の買取相場件数 199,608

様々な中古車買取店の買取実績、査定実績を連携して抽出し、その価格情報の平均を出しています。
あなたの愛車の買取価格の参考にしてみてください。

※システムの都合上一部表示に誤りがありますが、価格データに影響はありません

クレスタの買取統計情報

最小買取価格: 2 万円

最大買取価格: 313 万円

平均買取 価格: 74 万円

クレスタ のグレード一覧 年式 最低買取価格(万円) 最高買取価格(万円)
GTツインターボ 1989年 9 万円 14 万円
ルラーンG 1998年 5 万円 139 万円
スーパールーセントFOUR Gパッケージ 1996年 5 万円 153 万円
ルラーン 1999年 116 万円 186 万円
ルラーン 1998年 107 万円 170 万円
ルラーン 1997年 124 万円 191 万円
ルラーン 1996年 203 万円 313 万円
エクシード 1998年 2 万円 2 万円
スーパールーセント 1990年 6 万円 10 万円
スーパールーセント 1988年 11 万円 17 万円
スーパールーセントFOUR Sパッケージ 1996年 24 万円 91 万円
2.5スーパールーセントL 2001年 5 万円 27 万円
2.0スーパールーセントFOUR L 2001年 2 万円 4 万円

モデルの詳細情報

初代クレスタ(GX60型:1980-1984)

トヨタのマークⅡをベースに開発された高級セダン。マークⅡよりも上質な内装と装備を備え、スポーティーで高級感のあるスタイリングが特徴でした。エンジンは、1G-EU型、M-EU型などを搭載し、上級グレードには電子制御式の燃料噴射装置を採用しました。

2代目クレスタ(GX70型:1984-1988)

直線的なデザインから流麗なスタイリングへと進化。ツインカムエンジンの1G-GEUやツインターボの1G-GTEUなど、高性能エンジンを搭載したスポーティーグレードも設定。電子制御式サスペンションTEMSを採用し、乗り心地と操縦性を両立させました。

3代目クレスタ(GX80型:1988-1992)

バブル経済期に投入された3代目は、より豪華で洗練されたデザインを採用。2.5L直6エンジン1JZ-GEを新開発し、ツインターボの1JZ-GTEも設定。アッパーミドルクラスセダンとして高い人気を獲得しました。

4代目クレスタ(GX90型:1992-1996)

バブル崩壊後も高級路線を維持しつつ、より実用的な装備も充実。2.5L直6ツインターボエンジン1JZ-GTEは280psを発生し、高性能スポーツセダンとしての性格を強めました。VVTi技術の採用により、低燃費と高出力を両立させています。

最終型クレスタ(GX100型:1996-2001)

最後のモデルとなった5代目は、より丸みを帯びたエレガントなデザインを採用。2.5L直6エンジンは、VVTi搭載の1JZ-GEと、ツインターボの1JZ-GTEを継続して設定。トラクションコントロールやVSCなど、最新の安全装備も充実させました。 2001年、クレスタはマークⅡ、チェイサーとともに生産を終了。後継モデルとして、これら3車種を統合したマークX(マークエックス)が登場しました。クレスタは、高級スポーツセダンとして20年以上にわたり、日本の自動車市場で重要な位置を占め続けました。特にターボエンジン搭載モデルは、チューニングベースとしても人気が高く、現在でも根強いファンを持つモデルとなっています。