トヨタ スープラ
買取相場・中古車の査定実績

現在の買取相場件数 199,608

様々な中古車買取店の買取実績、査定実績を連携して抽出し、その価格情報の平均を出しています。
あなたの愛車の買取価格の参考にしてみてください。

※システムの都合上一部表示に誤りがありますが、価格データに影響はありません

スープラの買取統計情報

最小買取価格: 2 万円

最大買取価格: 972 万円

平均買取 価格: 361 万円

スープラ のグレード一覧 年式 最低買取価格(万円) 最高買取価格(万円)
3.0GTターボ エアロトップ 1996年 40 万円 693 万円
GT エアロトップ 1999年 89 万円 137 万円
GT エアロトップ 1994年 297 万円 457 万円
2.0GTツインターボ ワイドボディー エアロトップ 1992年 115 万円 184 万円
2.0GTツインターボ ワイドボディー エアロトップ 1990年 28 万円 432 万円
2.0GTツインターボ ワイドボディー エアロトップ 1989年 30 万円 36 万円
2.0GTツインターボ ワイドボディー 1992年 2 万円 325 万円
2.0GTツインターボ ワイドボディー 1991年 36 万円 313 万円
SZ−R 2023年 333 万円 533 万円
SZ−R 2020年 299 万円 479 万円
RZ ホライズンブルーエディション 2022年 608 万円 972 万円
RZ ホライズンブルーエディション 2021年 299 万円 841 万円
RZ ホライズンブルーエディション 2020年 231 万円 468 万円
RZ マットホワイトエディション 2022年 305 万円 541 万円
RZ プラズマオレンジ100エディション 2024年 441 万円 536 万円
RZ プラズマオレンジ100エディション 2023年 561 万円 898 万円

モデルの詳細情報

初代スープラ (A40/A50型: 1978-1981年)

セリカXXとして登場した初代スープラは、セリカをベースに開発された高級グランドツーリングカー。2.0L直6エンジンを搭載し、当時としては珍しいEFI(電子制御式燃料噴射装置)を採用。後に2.6L直6エンジンも追加され、快適な長距離ドライブを実現しました。

2代目スープラ (A60型: 1981-1986年)

セリカXXの2代目モデルとして登場。角張ったウェッジシェイプのデザインが特徴で、リトラクタブルヘッドライトを採用。2.8L直6エンジン(5M-GE)を搭載し、スポーティな走りを実現。1986年には高性能版のGT-TWINターボも追加されました。

3代目スープラ (A70型: 1986-1993年)

セリカから完全に独立し、「スープラ」の名称で発売。3.0L直6ツインターボエンジン(1JZ-GTE)を搭載したターボモデルは、280psの最高出力を誇り、本格的なスポーツカーとして進化。ABS、TEMS(トヨタ電子制御サスペンション)など、最新技術も積極採用されました。

4代目スープラ (A80型: 1993-2002年)

トヨタを代表するスポーツカーとして完成された4代目。3.0L直6ツインターボエンジン(2JZ-GTE)搭載モデルは、最高出力280ps、最大トルクは43.0kg-mを発生。空力性能を追求したデザインと、軽量化されたボディにより、優れた走行性能を実現。現在でも高い人気を誇るモデルです。

5代目スープラ (A90型: 2019年-現在)

17年ぶりに復活した現行モデル。BMWとの共同開発により誕生し、BMWのZ4と基本プラットフォームを共有。3.0L直6ターボエンジンを搭載したRZ(海外名:GR Supra)は最高出力387ps、最大トルク50.0kg-mを発生。また、2.0L直4ターボエンジンモデルのSZも設定。伝統の前縦エンジン・FR(後輪駆動)レイアウトを継承しながら、現代的な走りと安全性を両立させています。