トヨタ マークX
買取相場・中古車の査定実績
現在の買取相場件数
199,608
件
様々な中古車買取店の買取実績、査定実績を連携して抽出し、その価格情報の平均を出しています。
あなたの愛車の買取価格の参考にしてみてください。
※システムの都合上一部表示に誤りがありますが、価格データに影響はありません
マークXの買取統計情報
最小買取価格: 9 万円
最大買取価格: 14 万円
平均買取 価格: 12 万円
モデルの詳細情報
初代マークX(2004年-2009年)
トヨタのマークIIの後継モデルとして2004年に登場したマークX。従来のマークIIとは一線を画す斬新なスタイリングと、FFプラットフォームではなくFRプラットフォームを採用することで、スポーティな走りを実現しました。エンジンは2.5L V6と3.0L V6の2種類を設定。上質なインテリアと走行性能を両立させた高級スポーツセダンとして注目を集めました。
2代目マークX(2009年-2016年)
2009年に登場した2代目は、さらにスポーティな要素を強化。フロントグリルやヘッドライトのデザインを刷新し、よりアグレッシブな外観となりました。パワートレインは引き続き2.5L V6と3.0L V6を搭載し、後期モデルではハイブリッドモデルも追加。走行性能と環境性能の両立を図りました。高性能グレード「350S G's」も設定され、スポーツセダンとしての魅力を高めています。
最終型マークX(2016年-2019年)
2016年のマイナーチェンジでは、フロントマスクを大幅に変更し、よりモダンな印象に。インテリアの質感も向上し、先進安全装備「Toyota Safety Sense P」を標準装備とするなど、安全面も強化されました。2019年の生産終了まで、スポーツセダンの魅力を失うことなく進化を続けました。
特別仕様車
マークXの歴史の中で、数々の特別仕様車が登場しました。中でも「250G Final Edition」「350S Final Edition」は、マークXの有終の美を飾るモデルとして注目を集めました。また、GRMNシリーズとして限定販売された高性能モデルは、サーキット走行にも対応できる本格的なスポーツセダンとして評価を得ています。
マークXは、15年にわたり日本の高級スポーツセダン市場で独自の存在感を示し続けました。FFが主流となる中でFRレイアウトを貫き、運転の楽しさを追求し続けた姿勢は、多くのファンから支持されました。2019年の生産終了後も、その存在は日本の自動車史に大きな足跡を残しています。