ダイハツ ブーン
買取相場・中古車の査定実績

現在の買取相場件数 199,608

様々な中古車買取店の買取実績、査定実績を連携して抽出し、その価格情報の平均を出しています。
あなたの愛車の買取価格の参考にしてみてください。

※システムの都合上一部表示に誤りがありますが、価格データに影響はありません

ブーンの買取統計情報

最小買取価格: 1 万円

最大買取価格: 155 万円

平均買取 価格: 55 万円

ブーン のグレード一覧 年式 最低買取価格(万円) 最高買取価格(万円)
X4ハイグレードパック 2010年 1 万円 155 万円
X4ハイグレードパック 2009年 4 万円 63 万円
X4ハイグレードパック 2007年 14 万円 23 万円
X4ハイグレードパック 2006年 54 万円 83 万円
シルク SAII 2019年 50 万円 79 万円
シルク SAII 2018年 19 万円 72 万円
シルク SAII 2017年 18 万円 91 万円
X Gパッケージ SAII 2019年 22 万円 91 万円
X Gパッケージ SAII 2018年 21 万円 133 万円
X Gパッケージ SAII 2016年 7 万円 61 万円
シルク 2020年 75 万円 120 万円
シルク 2018年 22 万円 35 万円
シルク 2017年 33 万円 53 万円
X Gパッケージ SAIII 2022年 43 万円 105 万円
X Gパッケージ SAIII 2019年 22 万円 91 万円

モデルの詳細情報

初代ブーン (2004年-2010年)

2004年6月に発売された初代ブーンは、トヨタ・パッソと共同開発されたコンパクトカーです。1.0L(1KR-FE)と1.3L(K3-VE)の2種類のエンジンをラインナップし、FF車と4WD車を設定。デザイン面では丸みを帯びたボディと大きなヘッドライトが特徴的でした。

2代目ブーン (2010年-2016年)

2010年2月にフルモデルチェンジを実施。先代同様トヨタ・パッソとの共同開発で、エンジンは1.0Lと1.3Lを継続採用。デザインは先代よりもシャープな印象となり、室内空間も拡大。燃費性能も向上し、1.0L車では21.0km/Lを達成しました。2014年4月にはマイナーチェンジを実施し、安全装備の充実化も図られました。

3代目ブーン (2016年-現行)

2016年4月に発売された現行モデル。DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用し、走行性能と安全性能を大幅に向上。エンジンは1.0L(1KR-FE)のみの設定となり、新開発のCVTとの組み合わせで燃費性能を向上させました。 デザインは先代より大きく変更され、よりモダンでスタイリッシュな外観に。また、スマートアシストIIIを標準装備とし、予防安全性能も強化。2020年にはマイナーチェンジを実施し、スマートアシストIIIから進化したスマートアシストを採用。 さらに、スポーティなスタイリングのブーン・スタイルやSUVテイストのブーン・シルクといったバリエーションモデルも展開。室内では大型ディスプレイオーディオを採用し、スマートフォン連携機能も充実させるなど、時代のニーズに合わせた進化を遂げています。 各世代を通じて、コンパクトながら使い勝手の良さと経済性を追求し、都市部での使用に適した実用的な車として支持を集めています。