モデルの詳細情報
初代ミゼットII(1996年-2001年)
1996年1月に発売された軽商用車です。先代のミゼットから31年ぶりの復活となりました。3輪車だった先代と異なり、4輪車として登場。660ccエンジンを搭載し、軽自動車規格に適合する形で開発されました。
荷台は大型の平ボディを採用し、最大積載量は350kgを実現。小回りの利く車体サイズと合わせて、市街地での集配業務や小規模事業者の使用に最適な設計となっています。
主要スペック
・全長:3295mm
・全幅:1395mm
・全高:1900mm
・エンジン:EF型直列3気筒SOHC
・排気量:659cc
・最高出力:31PS/5500rpm
・最大トルク:5.2kg・m/4000rpm
・変速機:5速マニュアル
主な特徴
運転席へのアクセスは、両側スライドドアを採用することで容易になりました。また、運転席は中央に配置され、優れた視界性を確保。荷台の地上高を低く抑えることで、荷物の積み下ろしのしやすさにも配慮されています。
エンジンは車体前方に縦置きで搭載され、後輪駆動方式を採用。この駆動方式により、優れた積載性能と走行安定性を両立させています。
バリエーション展開
標準車に加えて、エアコン付きのDXグレード、パワーステアリング装着車など、使用環境に応じた選択が可能でした。また、一部の仕様では4速オートマチックトランスミッションも設定されていました。
2001年10月の生産終了までの約5年間で、約15,000台が生産されました。コンパクトな車体ながら実用的な積載能力を持つ商用車として、都市部を中心に活躍しました。現在でも、中古車市場では根強い人気を誇っています。