ダイハツ ミラTR-XX
TR−XX EFIアバンツァート
買取価格情報

現在の買取相場件数 199,608

様々な中古車買取店の買取実績、査定実績を連携して抽出し、その価格情報の平均を出しています。
あなたの愛車の買取価格の参考にしてみてください。

※システムの都合上一部表示に誤りがありますが、価格データに影響はありません

TR−XX EFIアバンツァートの買取統計情報

最小価格: 4 万円 (走行距離: 13万km)

最大価格: 6 万円 (走行距離: 13万km)

平均価格: 5 万円 (平均走行距離: 13万km)

年式別の買取価格

年式 走行距離 最低買取価格 最高買取価格 車両型式 エンジン型式
1995年 13万km 4 万円 6 万円 E-L200S EF-JL

モデルの詳細情報

初代ミラTR-XX(L70系:1985年-1990年)

ダイハツ・ミラのスポーティグレードとして登場したTR-XXは、当時人気を博していたスポーティな軽自動車の流れを汲んで開発されました。3ドアハッチバックのボディに、EF-JLターボエンジンを搭載し、52PSを発揮。専用のエアロパーツやアルミホイール、専用シートなど、スポーティな装備が特徴でした。

2代目ミラTR-XX(L200系:1990年-1994年)

2代目となるL200系では、さらにスポーティ性能が向上。JB-JLターボエンジンを搭載し、64PSまでパワーアップ。4バルブDOHCターボエンジンを採用したアヴァンツァートR(TR-XX R)も設定され、こちらは軽自動車規格における最高出力である64PSを、より低回転から発揮することが可能でした。

3代目ミラTR-XX(L500系:1994年-1998年)

最後となる3代目モデルでは、丸みを帯びたスタイリングに一新。JB-JLターボエンジンは継続して搭載され、アヴァンツァートRも引き続き設定されました。内装も全面刷新され、より上質な仕上がりとなりました。スポーツサスペンションやディスクブレーキなど、足回りの強化も図られ、軽自動車ながら本格的なスポーツ性能を実現しました。 特筆すべきは、このTR-XXシリーズが、軽自動車におけるスポーツモデルの先駆けとなったことです。後のムーヴやその他メーカーのスポーツグレード設定に大きな影響を与え、軽自動車のスポーツモデル文化を確立する上で重要な存在となりました。1998年のモデル終了後は、その精神はムーヴのスポーツグレードなどに受け継がれていきました。