日産 キューブ
買取相場・中古車の査定実績

現在の買取相場件数 199,608

様々な中古車買取店の買取実績、査定実績を連携して抽出し、その価格情報の平均を出しています。
あなたの愛車の買取価格の参考にしてみてください。

※システムの都合上一部表示に誤りがありますが、価格データに影響はありません

キューブの買取統計情報

最小買取価格: 1 万円

最大買取価格: 48 万円

平均買取 価格: 15 万円

キューブ のグレード一覧 年式 最低買取価格(万円) 最高買取価格(万円)
スクエア 2002年 1 万円 13 万円
SX 70TH 2003年 3 万円 6 万円
トラビス 2004年 5 万円 8 万円
アジャクティブ 2005年 8 万円 12 万円
アジャクティブ 2004年 5 万円 8 万円
14RS 2008年 9 万円 14 万円
14RS 2007年 5 万円 8 万円
14RS 2006年 7 万円 10 万円
14RS 2005年 8 万円 12 万円
14S プラスナビ 2006年 7 万円 10 万円
14S FOUR ミュージックルーム 2008年 9 万円 14 万円
14S FOUR ミュージックルーム 2007年 6 万円 9 万円
15M アートルーム 2008年 9 万円 14 万円
15X FOUR パーティーレッドセレクション 2011年 15 万円 23 万円
15X FOUR パーティーレッドセレクション 2010年 14 万円 22 万円
15X FOUR こもれびグリーンセレクション 2012年 18 万円 27 万円
15X FOUR こもれびグリーンセレクション 2011年 15 万円 23 万円
15X FOUR インディゴ+プラズマ 2013年 30 万円 48 万円
15X FOUR インディゴ+プラズマ 2012年 18 万円 27 万円
15X FOUR インディゴ+プラズマ 2011年 19 万円 29 万円
15X 80THスペシャルカラーリミテッド 2014年 25 万円 38 万円

モデルの詳細情報

初代キューブ(Z10型) 1998-2002年

日産初のコンパクトミニバンとして登場したキューブ。直方体を基調としたユニークなデザインと広い室内空間が特徴でした。マーチと同じプラットフォームを採用し、1.3Lエンジンを搭載。2WDと4WDをラインナップし、CVTトランスミッションを採用することで燃費性能も向上させました。

2代目キューブ(Z11型) 2002-2008年

初代の特徴的なデザインを継承しながら、より丸みを帯びたスタイリングへと進化。非対称デザインの採用により、助手席側のスライドドアを実現。エンジンは1.4L、1.5Lをラインナップし、走行性能が向上。インテリアも大幅に刷新され、より快適な室内空間を実現しました。2003年にはスポーティグレードの「キューブ・キュービック」も追加されました。

3代目キューブ(Z12型) 2008-2020年

従来のデザインコンセプトを踏襲しながら、より洗練されたスタイリングへと進化。丸みを帯びたボディラインと大型のウインドウにより、独特の存在感を放ちました。パワートレインは1.5Lエンジンを主力とし、低燃費と走行性能を両立。室内は「カフェ」をイメージしたデザインを採用し、リラックスできる空間を創出。 北米市場にも輸出され、グローバルモデルとしても展開。ただし、国内市場では2019年末に生産を終了し、約20年に渡る歴史に幕を下ろしました。

キューブの特徴と評価

キューブは、実用性と個性的なデザインを両立させた車として高い評価を得ました。特に都市部での使用に適したコンパクトなボディサイズながら、直方体のような形状により広い室内空間を確保。また、独特なデザインは若者を中心に支持を集め、カスタマイズベースとしても人気を博しました。 燃費性能や走行性能も実用的なレベルを確保し、日常使いに適した使い勝手の良さも特徴。特に2代目以降は、室内の質感向上や装備の充実により、より快適な移動空間として進化を遂げました。